プログラミングとかときどきビジネスとかとかアジアとか

自分のための技術的なメモがメインです。RailsとかJavascriptとかサーバ周りとか。マークダウンとかわかりません。

rails cssの読み込みをviewごとに分けたい、そんなあなたへ!

application.cssの require_tree . (全部読み込むよって意味) を require_directory ./hoge (hogeフォルダだけ読み込むよ) に変更して、 view毎に読み込みたいファイルは別途指定!

URL取得関連

たまにURLにパラメータじゃなくて#がついてるときあるじゃないですか。 http://hoge.com/#fuga=fuu みたいなあれ。 あれをRubyで取得しようといろいろ試しました。 方法1 url_for()を使う url_for()は現在のurlを返す関数ですが、引数無しだとパラメータも…

キャッシュうざい

開発環境でjavascriptのキャッシュがウザい!そんなとき。 チェックポイント1 publi/assets/ のファイルを読み込んでないか? → rake assets:clean チェックポイント2 javascript_include_tagに :debug => true つけてみる

【Rails】n:nのリレーション

ItemテーブルとTagテーブルがn:nの関係。 モデルのscopeでごにょごにょしたりするのはスマートじゃないので、 Railsっぽく has_and_belongs_to_many という長ったらしい呪文を使う。 【準備】 中間テーブルの作成。 class CreateItemsTags < ActiveRecord::M…

ブログというかただのメモ

はじめます